つわものどものゆめの跡

城郭に魅せられた女の訪城記録と妄想。

2014-09-13から1日間の記事一覧

伊賀天正の乱の舞台【丸山城】

そして途中でリタイアした丸山城。伊賀天正の乱の舞台ともなった城。遠景多分奥の山。所々標識があるものの登山口が分からない。先人も苦労したって書いてたけど結局最後までみつけられませんでしたorz #maruyamajo pic.twitter.com/opPHvpEad1 — メカマツオ…

美しい石垣造りの近世城郭【松坂城】

松坂城は蒲生氏郷が築城した平山城。後々紀州徳川家の領地に。二段の本丸、二の丸、三の丸、隠居丸、きたい丸からなり、中心部は高い石垣、外郭は土塁と堀で守りをかためていた。 #matsusakajo pic.twitter.com/eEk0BWopwY — メカマツオが正常に働くために (…

江のいた城【伊勢上野城】

伊勢上野城は織田の伊勢侵攻の後信包(信長様の弟)が入り、その頃江が一時期暮らしていたとかで何年か前に注目されたようである。櫓台(天守台?)を頂点に本丸二ノ丸が段上に連なり北東の少し離れたところにも郭があった模様。 #iseuenojo pic.twitter.com/vKd…

低湿地の堅固な城【津城】

津城は信長様の弟信包が築城、五層の天守があったが、関ヶ原の戦いで西軍の攻撃を受け、城下町ともども戦火を受けた。後に伊予今治から藤堂高虎が移ってきて堀や本丸を拡張、石垣も高くした。輪郭式の平城である。 #tsujo pic.twitter.com/9bCYDiqmpx — メカ…