つわものどものゆめの跡

城郭に魅せられた女の訪城記録と妄想。

櫓(復元)

東西の緊張を感じさせる黒い城【松江城】

プレムアム宿泊券の期限が1月末までということもあり、冬はあまり天候が良くないと知りながら、逆に空いていて見やすいのではという下心で国宝再指定*1に沸く松江城に行ってきた。 松江城は木造現存天守を有する連郭式平山城。石垣と堀で防備を固めた近世城…

木造復元天守の説得力【大洲城】

天守を木造で復元したことで有名な大洲城へやってきた。城の面した肱川は肱川あらしといわれる自然現象が起こるのだが、到着した時は無風状態、城も城下も朝霧に包まれていた。 大洲城は鎌倉時代伊予の守護、宇都宮氏の地蔵ヶ岳城を前身とした梯郭式平山城。…

江戸幕府の直轄地【甲府城】

甲府城は織田に武田が滅ぼされた後、織田→徳川→豊臣→徳川→幕府直轄となる城なので、武田には関わりのない城である。幕末に新選組もとい甲陽鎮撫隊が辿り着けなかった城でもある。一条小山という独立丘陵に作られた梯郭式平山城。 #kofujo pic.twitter.com/tE…

その手は桑名の本多忠勝【桑名城】

神戸城の天守を移築したのが桑名城。信長様侵攻後は滝川一益が入ったりもしたようだ。関ヶ原後、本多忠勝が入り、近世城郭を作った。揖斐川を利用した水城である。その手は桑名の本多タダカーツ #kuwanajo pic.twitter.com/J3CD9oInaW — メカマツオが正常に…

低湿地の堅固な城【津城】

津城は信長様の弟信包が築城、五層の天守があったが、関ヶ原の戦いで西軍の攻撃を受け、城下町ともども戦火を受けた。後に伊予今治から藤堂高虎が移ってきて堀や本丸を拡張、石垣も高くした。輪郭式の平城である。 #tsujo pic.twitter.com/9bCYDiqmpx — メカ…

護りに死角なし!現存遺構豊富な近世大城郭【伊予松山城】

松山城は勝山に作られた平山城。作り始めたのは加藤嘉明だが完成前に会津へ転封、替わりに蒲生忠知が入り、後に松平定行が入った。連立式の天守は安政年間のもの(大天守のみ)、登り石垣や高石垣、虎口など守りの堅い城。 #matsuyamajo pic.twitter.com/x45Ch…

潮の満ち引きで堀の水位が変わる【今治城】

今治城は藤堂高虎が築いた梯郭式平城だが、堀に海水を取り込み、当時は海に面していた水城でもある。幅広の水掘と高石垣、堅固な枡形虎口を備えた近世城郭の手本ともなる名城! #imabarijo pic.twitter.com/mH9y20SDXa — メカマツオが正常に働くために (@mec…

復元された山城【足助城】

午後は足助城に行きました。標高301mの真弓山という山の山頂に本丸を置き、四方の尾根に郭を配置した連郭式の山城。主な城主は鈴木氏。誰だろう。 #asukejo pic.twitter.com/2dZXWF1YoO — メカマツオが正常に働くために (@mechamatsuo) 2013年9月22日 足助城…

関ヶ原の戦い 石田三成の当初の本拠【大垣城】

西に移動して、大垣城へ。連郭式と輪郭式併用型の平城。関ヶ原の戦いでは石田三成の本拠地となった。 #oogakijo pic.twitter.com/zr3kIpSkDP — メカマツオが正常に働くために (@mechamatsuo) 2013年7月14日 町を流れる水門川を外堀に利用した。川の流れは変…

真田信之の城下町【松代城】

松代に着いた。今は廃線になってしまった松代駅。真田と象山先生のコラボ。 pic.twitter.com/0L75DhvGA9 — メカマツオが正常に働くために (@mechamatsuo) 2013年4月29日 松代城は梯郭式の平城。元々は高坂が川中島の合戦の時に築城した城で、後に真田信之が…

霞ヶ浦近くの平城【土浦城】

土浦城は本丸の周りを二の丸が囲み、その外に三の丸がくっついてる輪郭式と梯郭式を合わせたような平城。間を広い水堀で囲んだ水城でもあった。その形状から亀城ともよばれていた。 #tsuchiurajo pic.twitter.com/EBIxrYfpFK — メカマツオが正常に働くために…

家康の隠居城【駿府城】

そして昨日味をしめたので駿府城見に行った。巽櫓。江戸城に印象が似ている。 #sunpujo pic.twitter.com/ngdfEpYH — メカマツオが正常に働くために (@mechamatsuo) 2013年2月10日 東門?暗くてよく見えなんだ。 #sunpujo pic.twitter.com/ouZSXC8J — メカマ…

デルタ地帯に築かれた毛利の本城【広島城】

広島城に行きました。官庁街の真ん中にあります。元県庁だからかな。平城って官庁街の中にあることが結構ある気がします。写真は二の丸に続く表御門。左右の櫓を繋いだ櫓門。石落とし、狭間はなし。もちろん復元。 #hiroshimajo pic.twitter.com/KclaYOBC — …

水攻めされても落ちなかった城【忍城】

忍城御三階櫓。コンクリート復元で位置も昔とは違う。季節が変わると印象がまた違う #oshijo pic.twitter.com/zsRY5MrN — メカマツオが正常に働くために (@mechamatsuo) 2012年11月25日 忍城は湿地が多過ぎて近代の軍隊駐屯地に使えず、廃城。岩付城といっし…

修復中の世界遺産【姫路城】

まずは遠景。おお… #himejijo pic.twitter.com/Bu0PXF6O — メカマツオが正常に働くために (@mechamatsuo) 2012年11月2日 さて珍しく大手からせめますよ。桜門橋と門。 #himejijo pic.twitter.com/dd6q5VqC — メカマツオが正常に働くために (@mechamatsuo) 20…

堀と石垣【江戸城】

軽く江戸城攻めてきた。半蔵門。やんごとなきお方が原因ですか?近寄れないのは #edojo pic.twitter.com/KbyZ6o5c — メカマツオが正常に働くために (@mechamatsuo) 2012年10月27日 暗くてよく見えないが鉢巻の石垣。土塁の上に築かれた。石があまり取れない…