つわものどものゆめの跡

城郭に魅せられた女の訪城記録と妄想。

2016-01-01から1年間の記事一覧

浮世をば 今こそ渡れ ~備中高松城の戦い~ 

これまでのあらすじ。 mechamatsuo.hatenablog.jp 毛利境目七城の要であった備中高松城。高いところから見下ろしたくなる地勢。 1.備中高松城 城の図がこんなのしかない。分からないのかな実際。三の丸・二の丸・本丸が一直線に連なる連郭式で、周りを家臣の…

織田vs毛利最前線 備中高松城の戦い【境目七城/毛利】

天正10年、羽柴秀吉が毛利の支城である備中高松城を攻略せんと大がかりな水攻めをしかける…。 あまりにも有名なその戦いの舞台を歩いてみたくなり、早春の備中を訪れた。 これが布陣図。もう水没しちゃった後かな。まずは毛利方の境目七城を巡る。高松城を含…

小早川隆景を追いかけてその3【新高山城】

新しい充電器を入手し、余計な時間と体力とお金を使った私は、地元のラーメン屋で昼食をかっこみ、次なる目的地へ向かったのだった。沼田川を挟んで対岸の新高山城へ。 面白いことに高山城と新高山城を山陽新幹線が貫いているのである。城主以外も乗れる(当…

小早川隆景を追いかけてその2【高山城】

というわけで、隆景きゅんが沼田小早川家を継いで入った城、高山城へやって来た。 見てのとおり、山の尾根を二つ使ってたくさんの曲輪を作った広大な山城だ。 早速登城口から城内へ。 1.堂(牢)屋敷? 本丸方面へ上る道の途中に右へ入る道が分岐し、削平地に…

小早川隆景を追いかけてその1【三原城】

戦国無双4、4-Ⅱをプレイしてすっかり隆景きゅんのファンになってしまった私は、早速現地へ飛んだ。 隆景きゅん像 ーザックリ小早川隆景と城ー 小早川隆景は毛利元就の三男で竹原小早川家に養子に入り家督を継ぐ。後に沼田小早川家をも相続、両小早川家が統合…

城絵図とたわむれる【松江城補足】

つい先日こんな記事をアップしたばかりなのだが、 面白いものを見つけたので補足。もしくは蛇足。 mechamatsuo.hatenablog.jp 国立公文書館のデジタルアーカイブで正保城絵図という江戸時代の絵図が公開されている。 正保城絵図 正保城絵図は、正保元年(1644…

縄張図描き【伊豆長浜城】

城仲間と縄張図を描きにやって来た。 過去の記録はこちら。 mechamatsuo.hatenablog.jp 今回は天候に恵まれました。一度見解を述べているので、追加のみ。 あとは景色をお楽しみくださいw 遠景。 前回は工事中だった安宅船展示施設。原寸大模型とのこと。 …

近世初期城館の姿【二条城】

友達との旅行中、二条城に付き合ってもらった。さすがに外周は遠慮したものの、大分待たせてしまう結果になってしまった。すまぬ・・・。 二条城は慶長期に家康が京都御所の守護と将軍上洛の際の宿泊所として築城したもの。その後、寛永期に秀忠?家光?が後…

滋賀県教育委員会主催の「戦国の近江」シンポジウムに行ってきました。第2回

連続シンポジウム、第2回目です。 「安土城と織田信長~近世近江の幕開け」 戦国近江の魅力 安土 信長の城と城下町 VTR 安土城から彦根城へ 戦国の覇者織田信長と近江ー中世から近世へー 今回はあまり重複した内容がなかったのでプログラム毎に。 1.戦国近…

毛利元就の出雲侵攻拠点【洗合城】

いくつか山城を巡る予定だったのに荒天により断念。暴風雨の中、這う這うの体で城があったという天倫寺へ。 正面一体の山が城跡になる。 この横に説明版あり。 境内。 一部土盛りがあるが、遺構ではないんだろうな。 宍道湖がすぐ近くにあり、舟運が使えそう…

東西の緊張を感じさせる黒い城【松江城】

プレムアム宿泊券の期限が1月末までということもあり、冬はあまり天候が良くないと知りながら、逆に空いていて見やすいのではという下心で国宝再指定*1に沸く松江城に行ってきた。 松江城は木造現存天守を有する連郭式平山城。石垣と堀で防備を固めた近世城…

滋賀県教育委員会主催の「戦国の近江」シンポジウムに行ってきました。

興味を引かれたところと考えたことのまとめ。 テーマ1「戦国の甲賀ー甲賀衆・城・忍」 テーマ2「佐々木六角氏と戦国の近江」 忍者はいた?→創作のような不思議な術を使ういわゆる忍者は確認できず。 中国の古典から登場人物の名前を変えて作られたストーリ…

このブログについて

チュートリアルをした後でなんなんですが。 このブログの趣旨と自己紹介的なものを少々。 趣旨 今までTwitterでちまちまデータ化していた城記録まとめ。 現在の城郭の様子。または経年比。 アクセス(最寄り駅とかバス停とか。あと登山口な。いつも迷う) 気…