つわものどものゆめの跡

城郭に魅せられた女の訪城記録と妄想。

平山城

県で唯一の現存遺構【伊勢亀山城】

亀山城は東西に細長い台地上に作られた平山城?(聞くな)織田が攻めて来るまでは関氏、その後めまぐるしく城主が移り変わった。今の形状に整えたのは本多俊次。本能寺後に秀吉織田兄弟など跡目争いに巻き込まれた城でもある。 #kameyamajo pic.twitter.com/Rv…

伊賀天正の乱の舞台【丸山城】

そして途中でリタイアした丸山城。伊賀天正の乱の舞台ともなった城。遠景多分奥の山。所々標識があるものの登山口が分からない。先人も苦労したって書いてたけど結局最後までみつけられませんでしたorz #maruyamajo pic.twitter.com/opPHvpEad1 — メカマツオ…

美しい石垣造りの近世城郭【松坂城】

松坂城は蒲生氏郷が築城した平山城。後々紀州徳川家の領地に。二段の本丸、二の丸、三の丸、隠居丸、きたい丸からなり、中心部は高い石垣、外郭は土塁と堀で守りをかためていた。 #matsusakajo pic.twitter.com/eEk0BWopwY — メカマツオが正常に働くために (…

江のいた城【伊勢上野城】

伊勢上野城は織田の伊勢侵攻の後信包(信長様の弟)が入り、その頃江が一時期暮らしていたとかで何年か前に注目されたようである。櫓台(天守台?)を頂点に本丸二ノ丸が段上に連なり北東の少し離れたところにも郭があった模様。 #iseuenojo pic.twitter.com/vKd…

温泉街の入口にある中世城郭【湯築城】

湯築城は丘陵地に築かれた平山城。二重の堀と土塁に囲まれた中世守護河野氏の屋敷があった。豊臣の命で小早川隆景に包囲され降伏したあと放置され、昭和に道後動物園として使われていたため遺構の保存状態の良い全国でも珍しい城跡。#yuzukijo pic.twitter.c…

護りに死角なし!現存遺構豊富な近世大城郭【伊予松山城】

松山城は勝山に作られた平山城。作り始めたのは加藤嘉明だが完成前に会津へ転封、替わりに蒲生忠知が入り、後に松平定行が入った。連立式の天守は安政年間のもの(大天守のみ)、登り石垣や高石垣、虎口など守りの堅い城。 #matsuyamajo pic.twitter.com/x45Ch…

今治城の前身【国府山城】

今治城で前身の城情報を入手した私は国府城跡に向かったのだった。こくふ城?こうふ城?仮にこくふ城にします。この山らしいのだが思いつきで行ったので登り口が分からず右往左往。これが正解です。 #kokuhujo pic.twitter.com/a8Mec0u0Nq — メカマツオが正…

最上相手に3ケ月籠城した【鮭延城】

さて、今回最後に訪れたのは鮭延氏の居城鮭延城。真室川に面した河岸段丘上に築いた丘城、でいいんですかね。インパクトありすぎる鮭延という名前、BASARAで見たときから気になってた(笑) #sakenobejo pic.twitter.com/y43QUWvzDU — メカマツオが正常に働…

最上氏最南端の城【上山城】

明るいうちに来るのは初めての上山城。RC造の模擬天守だが、観光客集めには良いんじゃないですか。よく見えるし。中は歴史資料館。 #kaminoyamajo pic.twitter.com/lGsfmdRU7o — メカマツオが正常に働くために (@mechamatsuo) 2014年5月5日 月岡城とも言う。…

信長流築城術???【小牧山城】

午後は小牧城にやって来ました。小牧山城は信長様が稲葉山城を攻めるために築城された(説を私は支持)平山城。小牧長久手の戦いでは家康が陣をしいた。 #komakiyamajo pic.twitter.com/yt8rJLavsY — メカマツオが正常に働くために (@mechamatsuo) 2013年7月14…

川辺の現存天守【犬山城】

犬山城は信長様の叔父である織田信康が木之下城を移築した城、らしい。小牧長久手の戦いで秀吉が陣をしいた城でもある。北から西にかけて木曽川に面している平山城。その佇まいから白帝城の別名あり。梯郭式かしらね。 #inuyamajo — メカマツオが正常に働く…

中世から近世へ【安土城】

信長様おはようございます! pic.twitter.com/cCdx9GzKce — メカマツオが正常に働くために (@mechamatsuo) 2013年6月7日 安土城!(左側の山)。織田信長が天下統一に大手をかけたノリノリの時期に作られた夢の城だが、今はのどかな風景が広がっている。近世城…

東の関ケ原【長谷堂城】

今日は長谷堂にやってきました。ご存知、出羽の関ヶ原、長谷堂合戦で有名な地です。 #hasedogassen pic.twitter.com/RBM2tiNxNC — メカマツオが正常に働くために (@mechamatsuo) 2013年5月2日 主水塚が畑のなかに現れた。長谷堂合戦激戦地で直江方の武将、上…

徳川の築城術が反映されているかもしれない城【箕輪城】

箕輪城は河岸段丘上に作られた梯郭式の平山城。城主は長野氏(業政など)→内藤氏(武田)→北条氏(邦)→徳川氏(井伊直政)だいたいそんな感じ。 #minowajo pic.twitter.com/8d8MCjryx5 — メカマツオが正常に働くために (@mechamatsuo) 2013年2月23日 搦手から車で入…

若き頃の家康がいた出世城【浜松城】

大手門跡及び大手道。今は片側三車線の大通り。左側が城内。 #hamamatsujo pic.twitter.com/ICuGtd4e — メカマツオが正常に働くために (@mechamatsuo) 2013年2月9日 鎧掛松。三方ヶ原から泡を食って逃げてきた家康が鎧をかけた松。かつては城内にあった。現…

伊勢宗端の本城【韮山城】

午後は韮山城を攻める。北条早雲の作った連郭式平山城。本城を囲むように砦があり、小田原攻めの時は四万の軍勢に囲まれながら三ヶ月近く持ちこたえたらしい。 #nirayamajo pic.twitter.com/548MNZZl — メカマツオが正常に働くために (@mechamatsuo) 2012年1…